企業情報

電波を利用した環境試験装置や、高周波と光を応用した特殊装置の設計開発から製造、サポート、ソリューションをご提供しております。


代表挨拶

社長


さらなる創造を目指して

創業から63年間エレクトロニクスの進化とともに当社は、お客様ごとの事業に貢献する製品と高いサービスの提供を目指して参りました。
国内最初のノイズ指数測定器やCD・DVD用光造形用ドライバー増幅器、アジアで唯一のライセンサーとして開発された 電磁波試験用広帯域特殊セル GTEMセルはエレナ電子を代表する製品となっております。
また、現在の構造変化の激しい中でも、お客様の製品に合わせカスタマイズされる特殊試験機器やソフトウェアを中心とした製品群は年々成長しております。

エレナ電子は次世代の試験自動化システム、EMC評価試験システム、高性能光変換器などお客様のニーズに合わせた製品とサービスを今後も提供してまいります。

企業情報

社 名 
エレナ電子株式会社        ( ELENA ELECTRONICS Co.,Ltd. )
所在地
〒215-0033               
神奈川県川崎市麻生区栗木二丁目7番1号 
( 〒215-0033 2-7-1 Kurigi, Asao-ku, Kawasaki-City, Kanagawa-Prefecture, Japan )
電話 044−712−8501 (代表)
FAX 044−712−8502
Mail sales (アットマーク) elena-e.co.jp
(迷惑メール防止の為、(アットマーク)と表記しております。
 送信の際は@へ変更下さい。)
創 立
昭和31年(1956年) 11月26日
設 立
昭和42年(1967年)  8月 1日
代表者
代表取締役  深川 正人
資本金
5,000万円
主要取引銀行
三井住友銀行 神田支店

会社沿革

昭和31年 (1956年)11月
東京都世田谷区 にエレナ電子株式会社を創業
昭和42年(1967年) 8月
東京都千代田区 に移転 エレナ電子株式会社を設立
資本金100万円
昭和43年(1968年)10月
本社を東京都千代田区 に移転。
計器用メーターの開発製造を行う。
昭和56年(1981年) 1月
多チャンネル信号発生器 EGT-6400の開発量産の開始。
昭和58年(1983年) 3月
資本金を200万円に増資。
オーディオ周辺機器の開発製造を行う。
ノイズ測定機器の開発製造を行う。
昭和60年(1985年) 1月
量産型 光造形用レーザー変調器の開発製造。
昭和62年(1987年) 1月
本社を東京都新宿区 に移転。
昭和62年(1987年) 5月
TEMセル ETCシリーズ 量産開始。
平成 3年(1991年) 8月
ASEA BROWN BOVERI LTD. (ABB スイス)とGTEMセル 技術導入契約締結。
次世代TEMセル GTEM Cell の開発を開始。
平成 4年(1992年) 8月
国産GTEM Cell 1号機 (EGT-500) 出荷開始。
平成 6年(1994年) 4月
資本金を 400万円に増資。
各種EMC試験用機器の開発量産の開始。
平成 6年(1994年) 9月
資本金を1,000万円に増資。
平成 7年(1995年) 5月
資本金を3,000万円に増資。
平成 7年(1995年) 7月
本社を東京都世田谷区 に移転。
平成 8年(1996年) 5月
資本金を5,000万円に増資。
平成25年(2013年) 6月
世界初 完全自動化BCI試験機の開発開始(2014年2月リリース)。
平成27年(2015年)11月
本社を東京都町田市 に移転。
平成31年(2019年) 4月
代表取締役に 深川 正人 就任。
令和 3年(2021年) 5月
本社を神奈川県川崎市麻生区栗木2-7-1 に移転。